2006年12月26日
村での生活
先週は収録でした。
皆様、どのようなクリスマス過ごしましたか?
だいぶ更新さぼってました。。。
でもおかげさまでとても楽しい一週間でした(*^^*)
絵日記の様に思い出しながら、ブログを整理していくこの感覚が好き。

BEACH ROCK VILLAGEHは思い出に残る場所と時間でした。

モンゴルの遊牧民みたいな生活ができる「ティパ」
中はとても広くて、天井も高い。
ちょっとやそっとの雨風には全然大丈夫。
意外に居心地いいんですよ!
本当にぐっすり眠れました


五右衛門風呂と聞いていたのに、ちゃんとしたお風呂でした。
窓からクリスマスのイルミネーションがかかった木を見ながらのお風呂・・・
ごきげんさん


これも手作り!!
木のすぐ下は崖っぷち

登るだけで足が震えたのに、ここで作業をするなんて信じられません。
でも眺めは最高

木の上の秘密基地って子供の頃憧れたけど、
子供心を持った大人って最高ですね。

その崖に「サプリケース」を落とした師匠のKさん。
雨で地盤がゆるかったのに、泥まみれになりながら探す。
簡単にあきらめない姿勢は素晴らしく感動しました。
愛の入ったサプリメントですからね!!
ここで働いているスタッフは半分がボランティア。
ここでしかできない経験をいっぱいするんでしょうね。
人生観変わると思います。
社会復帰できないんじゃないの???
と勝手に心配になりましたが、「ここも社会」と言う。
なるほど。
何かをしよう!と自分と見つめ合うことのできてる人達は
流されて生きている人よりかっこいい。
またいつか行きたいね

Posted by tetsuya&keiko at 02:18│Comments(0)